title_naruminikki

いよいよ私初の書籍の発売日「健康の基本〜心と体を健康にするカンタン習慣63」

 
こんにちは。
明日はいよいよ私初の書籍
「健康の基本〜心と体を健康にするカンタン習慣63」
の発売日です。

いやぁ、前日になると、さすがにワクワクドキドキしますね。
ご縁のある方々が、御手に取ってくださること。
そして、こころとからだの健康に末永くお役立ていただけることを
心から願っています。

ちなみに、目次はこんな感じです。

第1章 からだが教えてくれること
・ 顔をこすると内臓が元氣になるわけ
・ 心身が弛むと氣の通りが良くなる
・ 内臓どうしの隙間が教えてくれること
・ 口は一つで耳は二つ
・ 腹時計にたよろう
・ 鼻は呼吸器、口は消化器
・ 元氣の入り口はどこからでもいい
・ シワとシワを寄せて「しあわせ(シワよせ)」
・ ワクワクが道標になる
コラム 明日できることは明日でいい
帯津良一の養生講話 自然治癒力について

第2章 快食のコツ
・ 腹八分目がからだにいいわけ
・ 噛めば噛むほど・・・・・・
・ 品数は多い方がいいか、少ない方がいいか
・ 怒っている時に食事をしてはいけない
・ 穀類・野菜類・動物性食品の理想的な摂取比率は?
・ 何でも「丸ごと」がいちばん
・ 近くて遠いもの
・ 「時間だから」で食べていませんか?
・ 季節の変わり目でも体調を崩さない方法
コラム 口に入るものは人を汚さず
帯津良一の養生講話 私の食養生の骨子

第3章 漢字が教えてくれること
・ 皿  ・ 食  ・ 豆  ・ 氣  ・ 便
・ 朝  ・ 夕食 ・ 息  ・ 念
コラム 言葉に宿る力「言霊(ことだま)」
帯津良一の養生講話 人生の真価は朝にある

第4章 快眠と快便のコツ
・ 快眠のコツは朝いちばんにあり
・ 昼寝と二度寝の効用
・ 健康長寿者に多い睡眠時間は?
・ こころもからだも大いに動かそう
・ 快眠のための5Sとは?
・ 朝にコップ1杯の白湯を
・ ご飯をしっかり食べていますか?
・ お腹のマッサージ法
・ よく歩く人は快便
コラム 「ニコニコ」と「ゆっくり」が快眠・快便のコツ
帯津良一の養生講話 快眠と快便について

第5章 先人たちが教えてくれること
・ 何ごとも「ほどほど」がいい
・ 内なる欲も数々あれど
・ 外邪から身を守る方法
・ 「養生訓」に学ぶ食事と飲酒
・ あんまの勧め
・ 生命機械説を覆したカント
・ 健康・人相・運命を変える少食
・ 風邪も下痢もからだの掃除
・ 中村天風師の健康観
コラム 渡世の達人・沢庵和尚
帯津良一の養生講話 ほどほどこそ養生を養生たらしめるもの

第6章 長寿者に学ぶ健康のコツ
・ 食べ過ぎないこと
・ 長寿者はどんなものを食べてきたのか?
・ まめな人ほど元氣なわけ
・ 笑う角には福来たる
・ 長いマイブームを持っている
・ 創ることを忘れなければ人は老いません
・ お医者さんと薬の上手な活用法
・ 誰かとつながっていますか?
・ 長寿者に共通する価値観
コラム 生き時と死に時
帯津良一の養生講話 私の養生法

第7章 自然が教えてくれること
・ 月と太陽が教えてくれること
・ 人間のリズムは自然界のリズム
・ 大事なものは見えにくい
・ 発酵と熟成
・ 竹は節があるから強い
・ 台風一過
・ 春と夏と秋と冬と
・ 天・地・人々・ワレ一体
・ 私たちは皆、自然の一部です
コラム 大いなる循環の中で
帯津良一の養生講話 自然が教えてくれることについて

対談   「いのちのエネルギーを高める養生法」について語る
帯津良一 × 鳴海周平

ご興味のあるテーマがありましたら、ぜひご注文くださいませ(笑)。
(ご注文はこちらからどうぞ! → http://bitly.com/TT4esA

この度の出版にあたりまして、関係各位様のご協力のおかげで、
本当にたくさんの皆さんに喜んでいただける本に仕上げることができましたこと、
この場を借りて、改めて感謝申し上げます。

この本が、ご縁をいただいた方々にとって、
心身の健康に少しでもお役に立てることを心から願っています。