title_naruminikki

『魂の紀行』 第3章 九州での御神事・前編-16

 
和多都美(わだつみ)神社。

対馬の真ん中、その名も「豊玉町」にある神社で、
ご祭神は、山幸彦の名で知られる天津日高日子稲々手見命(あまつひこひこほほでみのみこと)と
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)。

皇室の初代・神武天皇のおじいさん、おばあさんにあたります。
 

2人はここで出逢い、
後に鵜戸神宮で鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)を産むことになるのです。

第3章九州でのご神事・前編ー8
 

鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)は、長じてから
育ての親である玉依姫(たまよりひめ・豊玉姫の妹とも云われる)と結婚。

初代・神武天皇を産むわけですから、
この地は日本の成り立ちと、とても関係の深い場所といえます。
 

本殿正面には、5つの鳥居が建っていますが、うち2本は海の中。

まるで、竜宮城の姫である豊玉姫を迎え、導いているようです。
 
P6280109
 

「この3本鳥居は、結界をあらわしているのかな」

洋子さんの言葉を意識しながらヒーリングをしてみると、たしかに、
3本鳥居をひな形とした大きなフィールド(結界)の存在が感じられます。

真ん中にある「磯良(いそら)の霊石」とよばれる石も
大きな役割を果たしているようです。
 
P6280102
 

和多都美神社では、3ヶ所でお祈りを捧げました。
 

・全体が見渡せる豊玉姫の像の前

・3本鳥居

・豊玉姫のお墓といわれる場所
 

全体のエネルギーが調和されたと感じたとき、
空を旋回していた鳶(とんび)が、3回大きく鳴きました。

さらに、エジプトのナイル川に続くナセル湖で祈りを捧げたときと同じく、
たくさんの小魚も寄ってきました。

自然界が呼応してくれるサインは、わかりやすいですね。
 

鵜戸神宮でみえた、いくつもの鳥居が並んでいるビジョン。

そして、その奥にみえた「くじゃくの羽のようなエネルギー」は
ここ和多都美神社のエネルギーに関係するものだったようです。

第3章九州でのご神事・前編ー8

「なんだか、すごくホッとした氣持ちだよね・・・」

言葉では表現できないほどの清々しい「氣」に包まれながら、
お互いにとても抽象的な感想しか出てきません(笑)。
 
P6280100
 

ご神事中に何度もあらわれる「黒のアゲハ蝶」に見送られ
和多都美神社をあとにしました。

『魂の紀行』 第3章 九州での御神事・前編-15

 
早朝からの島まわり、そして志々岐神社でごあいさつ。

どこもそれぞれ、かなりインパクトの強い場所でしたが、
ようやくランチタイムとなりました。

地元の方オススメのお店「志まもと」さんへ向かいます。
 

それにしても、お店の名前まで「『志』まもと」とは・・・。

しかも、お店のマークは、今回のご神事で再三あらわれている「御幣」の形。
 
P6280089
 

・・・どこに行っても、ついてまわるのですね(笑)。

志まもとさん、美味しい対馬料理をどうもありがとうございました。
 
P6280091
 

午後イチで向かった先は、阿麻氐留(アマテル)神社。

天日神命(ヒニミタマ)が祀られているという、とても歴史ある神社です。
 
P6280097

 
P6280095
 

太陽神と深い関わりを自覚するシゲちゃんは、ブログでこう述べています。
 

「世界中の太陽信仰の人達が
 西に降りた日を東から天に還す祈りをする場所。
 それが極東の日本という国であり、
 日本は太陽信仰の人々が集う約束の地なのです。

 性別、人種、文化、言葉、国が違おうが
 それを選ばず、
 同じように日は昇り、同じように日は沈む。
 誰の上にでも平等に日を照らす。
 それが太陽。

 その統合の場所が日本である。」
 

そして、ここ阿麻氐留(アマテル)神社は、
古くからその役を担ってきた、とてもたいせつな場所らしい・・・。
 

鳥居の前であいさつをしていると
小さな十字架の先に丸がついたような発光体がたくさんあらわれました。

まるで、エジプトであらわれたアンクのようです。
 
アンク
 

7人で本殿の中へ入ると、七福神の絵が1枚飾ってありました。
 

「おぉー、同じ人数!(笑)
 ん?何か書いてるね。
 ・・・高麗山!?」
 
P6280092
 

なんと、左下に書かれていたのは「高麗山」の文字!!

今回のご神事の目的を示すキーワードがここでもあらわれました。

第3章 九州でのご神事・前編ー3
 

グンちゃんの祝詞、洋子さん、てびっちゃんの歌に
7人がこころを合わせて祈りを捧げます。
 

「眩しい光の中に、小さな姫神さまのような存在を感じた」(シゲちゃん)

「とても小さい、お姫様のようなエネルギー体だった」(洋子さん)
 

そういえば、先ほど鳥居のところであらわれた
「アンクのような発光体」もミニサイズでした。
 

「裏手がなんだか氣になるね」

と、皆の意見が一致。

さっそく、本殿の裏手にまわってみます。
 

「やっぱり、ここが祈り場だったみたいだね」

一体に漂う清浄で荘厳なエネルギー。

遥か昔から天と地をつなぐ祈りを捧げてきた場所であることがわかります。
 

「ちょ、ちょっと!
 これってもしかして・・・」

「あ、北斗七星!!」
 
P6280093
 

本殿の裏手にあった小さな祠の中に、
石版に彫られた北斗七星のマークがあるではありませんか。

しかも、なぜか扉が開いている・・・。
 

早朝、浜辺での祈りで閃いた「北斗七星」の配置。

今回の参加メンバーが「7人」であることとリンクする「七福神」の絵。

当初からのキーワードである「高麗」の文字。
 

こうしたサインが、この阿麻氐留(アマテル)神社であらわれたことは、
このご神事の目的が宇宙の意志にかなったものであることの証でしょう。
 

すべては大いなる意志の導きのままに。
 

次の目的地である和多都美(わだつみ)神社へと向かいます。

『魂の紀行』 第3章 九州での御神事・前編-14

 
「お昼までに、もう1ヶ所行けるね」

はい、朝の5時前からまわっているので(笑)
時間はたっぷりありますよ・・・。

と、夢見心地で皆さんの会話を聞いているところへ、
洋子さんがひと言。

「夢でみたところに、何か似てきてるんだけど」
 

夢でみたところ・・・。

そう、今回の九州ご神事は、すべてその「夢」から始まったのです。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 場所は砂丘。
「豊玉」という文字がぼんやり観える。
 とても広い砂丘のような場所で
 チームエジプトメンバー全員が集まっている。
 時がきた、という感じ。
 階段があって、上がったところは自然なスペース。
 白い布のようなものがあって、覗くと隙間から砂、土が観える。
 日の出に間に合った・・・という想いで祈りを捧げている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

メッセンジャーの洋子さんがみたお正月の夢。

この夢の情報をもとに、メンバー全員が感どりをし、
行き先を「北九州」に決定したのでした。

そしていま、車で走っている対馬の浜辺が
この「夢」のイメージと重なってきたというのです。
 

「あ、あそこに神社がある!」
 
P6280081
 

「志々岐神社」
「ご祭神 豊玉姫」

そして、神社の前には広い砂浜。

さらに、階段、自然なスペース。
 

「・・・ここみたい」

今回もまた、導かれるかのように、目的地へとたどり着いたのでした。
 

「日の出に間に合った・・・という想い」

この言葉のとおり、
明朝のご神事は、この場所でおこなうことに決定です。
 
P6280083

 
P6280085
 

「このたびは、お導きありがとうございます。
 明朝もお世話になります」

志々岐神社にごあいさつをしている最中にみえたのは、
大きな円の中に、 ゝ のようなマークが入ってきたイメージ。

この場所で「志」を立てることが、
新しい時代のひな形となるようです。